2022.6.11 練習の様子
- runrunclub2002
- 2022年6月15日
- 読了時間: 2分
更新が遅くなりましたが、先週土曜日は久しぶり全学年揃っての活動となりました。
5月以降、体験や見学にいらっしゃる方が多く、新規加入者も増えました。

整列に少し時間がかかっていました。

低学年。今日は50m走のタイムを計るようです。

高学年。屋外での活動時は「マスクはつけない」「マスクをしていないときは不要なおしゃべりはしない」など、コーチから改めて説明がありました。


記録測定用にコーチが設置。

二人ずつ測定します。




1年生、記録が気になるようです。







1セット目が終わり、2セット目はタイムの近い子との対戦になります。




ゴールするまで接戦です。













計測に興味津々です。記録はどうだったでしょうか?

コーチと勝負する子もいました。



次回の練習までにコーチが記録証を作ってきてくれるようですね。

高学年は長距離と短距離に分かれての練習メニューです。
外周を2セット走っていました。
(グラウンドから見えないコースのため写真が撮れませんでした)



長距離メンバー、コーチと一緒に走っていました。

こちらは短距離チームです。インターバルトレーニングをやるようです。










みんな集中力を高く持って練習していたように思います。

堀田会長も走っておられました。

練習後、低学年はコーチから今日の結果を教えてもらっているのでしょうか。。。

高学年、全員でクールダウン。

ストレッチをして活動は終了しました。
6月は県大会出場メンバーは水曜夜に臨時練習会があります。
コーチ陣は選手のみんながレベルアップできるよう、練習メニューを考えています。
体調を整えて無理のないよう参加していただきたいと思います。
Comments